釣行日:2016年4月17日
時間:19:00~20:30
場所:兵庫県神戸市
天候:晴れ
気温:19℃~20℃
風の状態:弱(水面に少し波が立つ程度)
水温:18℃~19℃
水深:30cm~60cm
水の状況:クリア/ドシャロー/そこそこ流れあり
続きを読む
【ザクトクラフト ナマズモニター】なまず釣行記@兵庫県神戸市(その1)
釣行日:2016年4月10日
時間:18:30~20:30
場所:兵庫県神戸市
天候:曇り
気温:15℃~16℃
風の状態:微風(水面に僅かに波が立つ程度)
水温:16℃~17℃
水深:80cm~100cm
水の状況:濁りあり/まぁまぁ流れあり
続きを読む
【ザクトクラフト ナマズモニター】ケミホルダーの取り付けについて
【ザクトクラフト ナマズモニター】当たった!!
【技術メモ】知らなかった;;「ip_conntrack」
ことうらシステムで管理しているWebサーバーでたまにある「繋がらない・表示できない」ですが、、、今日のは、けっこう珍しいというか、はじめてお目にかかる原因だったので、早速メモしておきます。
【レビュー】使えない! アイリスオーヤマ セラミックフライパン
テレビショッピングで宣伝してて、その焦げ付かなさMAXな性能の高さが気になりすぎて1ヶ月ほど前に購入した類似品のセラミックフライパン。 続きを読む
【技術メモ】baser CMSライトボックス風のjQueryプラグイン「Colorbox」を使用する
baserCMSはブログ用テンプレートで「Colorbox」を使用するようにdefaultで読み込まれているけど、固定ページでは読み込まれていません。
なので、ブログでも固定ページでも「Colorbox」が使用できるように設定する手順の作業メモです。
※ついでにレスポンシブ対応もここで済ませます。
※Colorboxのバージョンは使用中のbaserCMSに同封のものを指定。
【技術メモ】PostfixAdmin Vacation機能 自動応答機能を設定
ことうらシステムで構築する大半のメールサーバーは『Postfix+PostfixAdmin+MySQL』環境で構築されているのですが、PostfixAdminで使えるVacationという自動返信メールの機能は、あまり必要とされていないので基本的に有効にしていません。
が、、、今日初めてお客さまから「色んな理由がるけど、とりあえず急ぎで自動返信メールが使いたいよ~」という要望があり、急遽Vacationを有効化することに。。。
もしかしたら、また同じようなご要望があるかも知れないので、その作業メモです。
【技術メモ】CentOS6.6のPHP5.3.xをPHP5.4.xに更新
ことうらシステムの一部サーバーでowncloudを運用しているのですが、本日(2015/2/12時点)で8.0.0がリリースされておりました。
owncloud自体は外部とのファイル共有程度にしか使っていないので、その更新内容なんかはどうでもいいのですが、『yum upadte』に乗っかってくるのがうっとおしいので、『適当に更新するか・・・』と実行してみるも、どうやらPHP5.4以上でないと更新すらできないらしいではないですか;;
そんなこんなで、めんどくさいのでやりたくなかったPHP5.3.x→PHP5.4.xへの更新を半ば強制的にやるはめになったので、念のための作業メモです。
ブログスタート
■ブログスタート
今更ながら、仕事が少し落ち着いてきたので『ことうらシステム』としてのブログを始めました。
とりあえずCMS(WordPress)を導入しただけでまだ何にもございませんが、技術的なあれやこれや、社長業としての諸々、日々の雑多な事柄などを綴っていこうかと思います。
※WordPressって初めて触ってみたけど、導入&初期設定は思っていたよりラクチンでした。